
幅広いモチーフを「直線」や「面」で再構成し、独自のイメージを構築する澁谷忠臣。
両親が看板制作業を営んでいたことで日常的に職人たちの手仕事を見て育った澁谷は、幼少の頃のロボットアニメブームに強く影響を受けた。
大学ではプロダクトデザインを学んでいたが、そのかたわらHIPHOPに大きな影響を受け、音楽と平面表現の接点を模索するなかで、現在のスタイルを確立した。
THE NORTH FACE 、THE ROLLING STONESとのコラボレーションTシャツ、UNIT 1ST ANNIVERSARY 「DJ AFRIKA BAMBAATAA」フライヤー、MITSU THE BEATS “A WORD TO THE WISE (CD)、 55ROOTS:Retrospective Art Celebration Of Roots Music (UK)メインビジュアル制作のほか、2008年のGIVENCHEY のコレクションにはエンブレムデザインを提供した。また、2009年フランスのWeSC PARISでの個展や、ロンドン、ロサンジェルスでのグループ展など海外の展示にも数多く参加、独自の表現力に対し世界中から注目度が高まっている。
http://www.myspace.com/tadaomishibuya
http://tadaomishibuya.blogspot.com/
@横浜GrassRoots
// ShingoNagasaki アルバムジャケット公開制作 //
LivePaint: Dragon76 x Novol
Live: Shingo Nagasaki
LivePaint start: 6pm
Live start:9pm
Charge: 2500yen
info…GrassRoots yokohama / 045-312-0180


Aya→『PetitRubis プティリュビ』センター南駅徒歩30秒 http://ameblo.jp/petit-rubis/
当日料金→
80本 2.000円
(通常価格 約5.000円)
注意→
施術希望の方は、ビューラー・マスカラは控えてご来店ください。
ポイントメイクリムーバーをご用意しておりますので、軽いメイクでしたらその場でオフできます。
★6/19(水)NOVOL livepainting "concord"
guest DUG FORCE
open/start19:00 charge 1500円

6/23(日)17:00~ @GrassRoots Yokohama
Entrance:¥1,500
Selecter: KOKUBU (bar MOVE), Megumusix, Nu Hawai’i and DY. (IXSS)
Sound System by Island Xtacy Sound System
…
ALOHA!!! 日本とアメリカの真ん中に浮かぶ島、ハワイ。地理的にも文化的にも2つの国の架け橋となる約束の島々 ー
旅行なら観光、ショッピング、スポーツならサーフィンやマリンレジャー、ハワイアンミュージックとフラダンス… でも、意外と知られていないのがアイランドミュージックシーン!
この小さな島々でジャマイカで産まれたレゲエとハワイアンミュージック、ハワイアンとハワイに渡ってきた移民達(ポリネシア系など)やLA・カリフォルニアのウエストコーストカルチャー、メインストリームのサウンドがごった煮的に混ざり合い、ここ10数年に渡って独自の発展を遂げてきました。静かにローカルヒットとして温められてきたジャワイアン~アイランドミュージックは、2013年現在、ビルボードのワールドチャートやメインランド(米国本土)のフェスティバルシーンに刺激を与えて続けています。
「キンカメ・フェスティバル」は、このアイランドミュージックに焦点を当て、日本で初めてサウンドシステムを投入!ジャマイカのレゲエ=スカ、ロックステディ、ダンスホールをスパイスに、ハワイアンと日系移民達が産んだエキゾチカやレアグルーヴ、ロコが大好きなルーツロックレゲエやUKラヴァーズ、時にはハードにJA移民から発展したジャングル~ダブステップなどのエレクトロニカやサーフロック、アイランダー御用達のUS TOP40、SOUL、R&B/HIP-HOPに至るまで、全てを混ぜてMIXED UP!ジューシーな魅力がたっぷりのサウンドをアロハスピリットと共にお届けします!
ALOHA E KOMO MAI – "KING KAME FESTIVAL"!!! \m/
TEXT by HI-D
※イベント当日は、現地ハワイでロコに大人気のブランド、FITTED HAWAI’Iのキャップを特価にて販売いたします。
See More