RECOMMEND
INFORMATION
Grassrootsでしか飲めない。数量限定Art Beer 発売です。
kensuke takahashi×karezmad×横浜ビール×横浜Grassroots コラボレーション数量限定アートビール Grassrootsでしか飲めないArtコラボレーションビール発売です。 横浜ビールで一番の人気商品である『横浜ラガー』がGrassrootsだけしか飲めない瓶ビールになりました。ラガーというスッキリとした飲み口であり
6月の個展は、こちらになります。
6/1(木)~6/30(金) BOXER JUNTARO POP UP Exhibition @Yokohama grassrootsこちらを、開催します。是非こちら観に来てください。新作ポスター&tシャツ多数です!!特別蔵出しもあり〼初日は絶対いますw待ってます〜🍻🍻🍻BOXER JUNTARO(ボクサー ジュンタロウ)BOXER JUNTARO
6月POP UP Exhibition こちらになります。
6/1(木)~6/30(金) BOXER JUNTARO POP UP Exhibition @Yokohama grassroots こちらを、開催します。是非こちら観に来てください。 新作ポスター&tシャツ多数です!!特別蔵出しもあり〼初日は絶対いますw待ってます〜🍻🍻🍻 BOXER JUNTARO(ボクサー ジュンタロウ) BOXER
5/28(日)Work Shop
「麻の雫糸かけ』WSのお知らせ 5月28日(日)15時〜17時横浜grass roots https://grassroots.yokohama/ 参加費 西陣絹糸 3000円 (板、西陣絹糸、クリスタルビーズ材料費込み) 手績み麻糸 5000円(吉野杉焼き板、手績み麻糸、クリスタルビーズ材料費込み) プラス ワンドリンクオーダーをお願いします。
5/23(火)livepaint event
明日はlivepaint イベント🎪 飲食🍴😋🍷を楽しみながらlivepaint 楽しんでみませんか? 是非遊びに来てください。 【AWAKENING vol.3】 LivePaint info2023/5/23(火)at GRASSROOTS yokohama LivePaint : 《Kensuke Takahashi x Yasush
coconut arrack 入荷しました。
coconut arrack ココナッツアラックは、樹液と水というわずか2つの材料から造られます。採りたての樹液は、ココナッツの香り豊かで、少しスパイシーかつ甘い濃厚な味です。天然の糖分と酵母が含まれている樹液は放っておくと自然に発酵し、アルコール度数約4%のトディーと呼ばれるワインのような飲み物になります。採取から数時間後、アルコール度数が約7%まで上昇したら、ウイスキーと同じよ
2023.9.4(mon) 神奈川/jizue New Album『biotop』Release Tour
2023.9.4(mon) @ Yokohama GrassRoots(神奈川) jizue New Album『biotop』Release Tour open / start:TBA [Live]jizueSupport Drummer:井上司(fox capture plan) [チケット]TBA Live & Bar GRASSROOTS〒221-0
Work shop 参加しませんか?
「麻の葉糸かけ WS」 のお知せ 5月28日(日) A grass roots 15時~17時 手み麻糸 5000円 (吉野杉焼板、手線み麻糸、クリスタルビーズなど材料費込み) 西庫網系 3000円 (カラー板、 西陣系、クリスタルビーズなど材料費込み) プラスワンドリンクオーダーをお願いします。 金槌 板に敷くタオルハンカチ 作品
YoroccoBeer 新商品入荷しました。
@yorocco_beer 新商品入荷しました。 “Swallow's Humming”Style: Golden AleABV: 4.5% ヨーロッパのホップだけを使って仕込んだライトで爽やかなゴールデンエール。アルコール度数は軽めながら、モルトのコクもしっかりと感じられ、ホップの優しい花や爽やかなハーブを思わせる香りと調和します。 5月のこれくらいの時期になると、町には
5/14(日)China cats trips band live yokohama Grassroots
明日は、こちらのイベントになります。 5月14日(日)CHINA CATS TRIPS BAND Live横浜grass roots 17時Open18時Start チャージ 3000円65歳以上2000円 横浜では久しぶりのCHINA CATS TRIPS BAND Liveリーダーのかっちゃんの古希祝いも兼ねてのLiveです。 Liquid li
糸かけ曼荼羅pop up 開催します。
現在「糸かけ曼荼羅展」開催中の横浜grassrootsで体験糸かけwork shopを開催します。 「麻の雫糸かけ』WSのお知らせ 5月28日(日)15時〜17時横浜grass roots https://grassroots.yokohama/ 参加費 5000円 (吉野杉焼板、手績み麻糸、クリスタルビーズなど材料費込み)プラス ワンドリンクオーダーをお願い
SOLD OUTのお知らせ‼️
5/9(火)Gentle Forest 5 & Gentle Forest Sisters live yokohama Grassrootscharge3000円+Order Open 19:00Start 20:0027人限定(着席のみ)Grassroots 電話予約のみ17:00~23:000453120180電話予約開始日4/10~#GentleForestSisters#Gen
YoroccoBeer 花井祐介さんラベル久しぶりに揃いました。
yorocco_beer 入荷しました。 GrassrootsのYoroccoBeer ラインナップも色々ありますよ。 こちらのラベルもSky WalkerやBright Momentsと同様に花井祐介さんのラベル久しぶりに揃いました、 ●花井祐介Yusuke Hanai @hanaiyusuke 花井祐介は1978年神奈川県出まれ。50~
5/3(水)Grassroots お休み頂きます🍴🙏
申し訳ございません。
5/3(水)Grassroots お休み頂きます 申し訳ございません。
5/1~5/30 糸かけ曼荼羅展開催
「糸かけ曼荼羅展」 @asaitomamu 5月1日(月)〜31日(水)横浜Grassroots https://grassroots.yokohama/ 17時〜25時 ●柳町 てる子 プロフィール TERUKO Yanagimachi 1月27日
4/24(月)25(火)pop up store
4/24(月).25(火) pop up store チャージなど一切かかりません。通常営業しながらお買い物はいかがでしょう? 「mikiko store」@mikiko_store オーナーがこれまでのライフスタイルの中で魅了されてきたカルチャー「Skeateboard」、「Baseball」にまつわるアイテムを中心に取り扱っています。また、帽子好きのオーナーがこだわりのセレ
4/23(日)YOMA event
49日も過ぎ落ち着いたかな少しは✌️あの世はどーだいこっちは色々あり過ぎてるけど目回っちゃいそうだけどこの日は描きに来てください✌️みんな気軽に会いに来てください @yoma_takatori rest in peace ライブペイント #livepainting #illustration #drawing #character #絵 #絵描き #壁画 #paint
Yorocco Beer 入荷しました。
@yorocco_beer 新リリース入荷しました。 TOBIUO SAISON” Style: Farmhouse AleABV: 4.5% 逗子海岸とその周辺で、四季を通じて放課後に遊びつくす小学生のクラブ「とびうおクラブ」。メンバーの親子たちがご自宅やご近所、そして海のじどうかんから収穫してきてくれた夏みかんや橙を使った爽やかなセゾンビールです。 逗子とその
VIDEO ARCHIVE
YOU TUBEアップしました!!
HOME GROWN feat.NODATIN,KOKI,SAITO
本気のレゲエカバーvol.2
Jamaican Reggae Instrumental
偉大なるジャマイカのレゲエバンドに敬意を込めて🔥
初めてのインスト演奏のみの動画です。
レゲエの基礎とグルーブがわかるかもぞ😎
是非観てね!!
youtu.be/liY4Bg5JWG4
Yokohama GrassrootsでIRIE Tuesday 11月1(火) Yout
ube にupされています。是非観てください。
第3回目のスペシャルゲストとしてあの「橋の下」でも今年大いに会場を盛り上げたOBRIGARRDを迎えて開催!
OBRIGARRD (刃頭 @hazu_obrigarrd &Yan
omix )
【プロフィール】
最狂音術師「刃頭(HAZU)」と、
最高レベル選曲家「YANOMIX」の
2人によるダブルDJユニット
「OBRIGARRD」。
HIPHOPのビート感をベースに、CDJ 2000nexus、サンプラー、キラリと
光るセンス、最新コンピューターを
巧みに操り、世界に散らばる辺境音楽
+民族音楽を、彼らならではの土着
グルーブでMIX & LOOP。
あらゆる「音の壁」を壊し、
OBRIGARRDのみが創り得る、
誰もが到達できなかったその独特な
世界はまさにオリジナルジャポネジア!
1st ALBUM 「OBRIWORLD」
に続き 2nd ALBUM 「OBRIGARR
DER THEY COME」もプロ、アマ
問わず音楽好きたちの心をロック。
そして2019年末、土着楽器を操る
極東八百万大所帯パンクBAND
(TURTLE ISLAND) (竹舞)を
招き、新7インチシングルレコード
「BAATAA BAA TAA feat.竹舞」を
リリース。2020年、最新曲「chap chap」のMVを発表。現在はLIVEにチカラを注ぐ。その目まぐるしいほどの活躍に世界中のDJ達が注目している。



2022/10/4.ONESEA @onesea3073 Exhibition Opening party yokohama Grassroots
#CHEHON live Grassroots
@gonzui110
↓↓↓↓
プロフィールからyoutubeで全部観れますよ。
Grassrootsでは月に2.3回イベントスペースとしてlive/Art /pop up などを行っています
#bar #dinner #cafe #restaurant #ダイニングバー #レストラン #居酒屋 #横浜
#横浜駅グルメ #横浜駅徒歩 #横浜cafe #横浜ダイニングバー #横浜bar #横浜レストラン #横浜おしゃれカフェ #横浜駅徒歩3分 #横浜アートバー #横浜アートカフェ
#japanesereggae #reggae
あのヤバかったIRIE Tuesdayでの韻シストライブYou Tubeにupさせていただきまた! 2nd setの模様をモザイク無しの○見えノーカットで男優のLeeクンも『世間の皆様に見せて大丈夫なのか…』と言う位の問題作 くれぐれも親御さん子供さんの前とか電車の車内とかで見ないでください大変危険な映像となっておりますのでお一人で爆音でご覧下さい! 出演者、関係各所には了解の映像となっておりますのでご安心して閲覧ください。
https://youtu.be/nPmm3iJxaUU
もしくは『韻シストIRIE Tuesday』で検索
韻シスト
grassroots
irietuesdays
【8/8発売日】皆さんありがとうございますm(_ _)m
CDが売れない世の中ですが今回の発売するCDはAR拡張でArtiviveのアプリをダウンロードすると、CDジャケットから Dragon76 さんの絵が飛び出すようにしてもらいました。新しい形のCDを楽しんでもらえたらと思います。
⬛And AR ART・
スマートフォンアプリARTIVIVEダウンロードしてもらってジャケットにかざすと AR拡張現実での3d作品が鑑賞することができます⭐️
びっくりしますよ😊
世界初【digitalartCD】🎶🎨
※世界初ではないかもしれません笑
GRASSROOTSyokohama compilation CD
【LET’S LIVE FOR TODAY compiled by SAMATA(GRASSROOTS yokohama)】
8/8 release!!
Video:
KAREZMAD
@karezmad
スケートボード、グラフィティ、ストリートカルチャー、クラブミュージックをバックボーンに持ち活動を行うアーティスト。
2000年頃よりKARE、KAREZMA名義で大阪のクラブミュージックシーンを中心にレコードジャケット、フライヤーアートワーク、ウェアデザインなどのグラフィックアートを中心に活動し、2004年にRockwell Product Shop (現在は音楽レーベルを展開) をパートナーと共に設立。ウェアブランドNujabes主催Tribeや、DOBERMAN inc.主催DMN、2009年よりAKAONIなどのグラフィックデザインを担当。
2007年/2009年ローマで行われたGRAによるエキシビジョンに、2010年/2011年ロサンゼルスのThe Conference RoomGalleryでのグループ展に参加した。
ArtWork:
Dragon76
@dragon76art
1976年滋賀県生まれ。
ストリートアートを基本とし情熱的で生命力溢れるタッチで見る者の魂に触れるような作品を描く。
そのスタイルは常に進化し、過去と未来や、静と動、正義と悪など、相反するものの共存をテーマに作品を生み出している。
また、即興で繰り広げられるダイナミックなライブペインティングは世界中からのオファーも絶えず多くの観客を魅了する。
2015年に日本で開催された世界的なストリートアートフェスPOW! WOW! JAPANへの参加をきっかけに、翌2016年にもPOW! WOW! TAIWAN, POW! WOW! LONG BEACHにも参加し、世界中のストリートアートシーンに名が広まる。
2016年からは拠点をニューヨークに移し活動中。
SoundProduce:
SAMATA(GRASSROOTS yokohama)
@yokohamagrassrootssama
横浜の老舗 Dining&Bar、Grassroots オーナー
日々の変化に対して瞬時に音楽を順応させている。
ただ本人は「飲食する幸せな空間」を大切にしている。
それは地下と地上の境界線はなく、WorldWide に親しまれ踊らされていく。
世界中のアーティストが横浜にくると必ず訪れるお店。
2016 年にコンピ CD「STARFISH&COFFEE」をプロデュース。
ーーーーーーーーーーーーーー
世界的に厳しい感染状況の中
生きていくことや生活していくこと
ひとりひとりが助け合って生きていけるようなテーマで選曲させてもらいました。
この今を生きている意味を感じてもらえたら嬉しいです。オッス
(SAMATA / GRASSROOTS yokohama)
ーーーーーーーーーーーーーー
BUY HERE(8/8発売)
【https://garden-grove.stores.jp】
@gardengrove.artmusic
タワーレコードさんHMVでも扱っていただいています🎵宜しくお願いいたします🎵
タワーレコード
https://t.co/vovnXumf8r
HMV
https://t.co/v7A9HYNzXs
@nabowa_jpn
@autoandmst
@bbbgakudan
@djsaat @fudatzkee @dadeemix
@coma_chi @uyamahiroto
@hanah_spring @doremifamikadeath
@keycoutautai @junpeishiina @cromagnon_official
@sairu.wdlst @rittokinawa
@kaz_kikuchi @yosuke610
@gnkosaiband @toshizology93 @tsuujiimot
@madoki_yamasaki
@yasumasakumagai
@panicadachi
@kusabo
@nojettaxi
@yokohamabeer
@madsato_yuka
@gardengrove.artmusic