INFORMATION

3/27(月)~29(水) APOLLON LEATHER POP UP STORE

3/27(月)~29(水) APOLLON LEATHER POP UP STORE@apollon_leather 通常営業でpop up store おこないます。 是非ハンドメンドの革細工是非見に来てください #横浜駅グルメ  #横浜cafe #横浜ダイニングバー #横浜bar #横浜レストラン #横浜おしゃれカフェ #横浜駅徒歩

GOLD タイムテーブル

来場特典オマケ・ステッカー完成!やけのはらミックスが聴けるQRコード付き! オマケ・ミックスは、以前のGOLDの早い時間の録音で、徐々にパーティーが始まる時間帯の、#レゲエ #バレアリック #ヒップホップ 遅いビートダウン・ハウスなどの気持ち良い感じ、良い塩梅系です! タイムテーブルこちら↓! 3/26(日)横浜@GrassRootsSa

Sold outのお知らせ

IRIE Tuesday vol.7 SpecialGuest Live PUSHIM with P QUARTETTOは定員に達した為、受付を中止させていただきます。 予約して頂いた皆様大変ありがとうございました。 HIDEZOUキカク 伊藤

YoroccoBeer 新作入荷しました。

Bridges & Streets”Abv: 5% Style: Belgian Single 今回のコラボレーションでベルギーのスタイルのビールを作ろうと決めたとき、まずイメージしたのはモルトのボディと酵母のエステルである。 モルトのレシピは非常にシンプルで、いつも使っているオーガニックのピルスナーモルトに少しだけミュニックモルトを足した。麦感がありながらもそれでいてドリン

長野のCraft GiN ファーストバッチ入荷しました。

Craft GiN入荷しました。@yamatoumi_farm_and_distill  初出荷のGin是非飲んでいただけたらと思います。 360 bottles 限定 alcohol base spirits:37% 喜久水酒造(長野) botanical:ホーリーバジル、ジュニパーベリー、その他。 全20種 Distillers note:

サッポロヱビスニューオリジン、メルツェン入荷しました。

【限定醸造】入荷しました。 ヱビスニューオリジン有友 亮太が過去100年以上に亘るヱビスの歴史を改めて紐解き、1890年のヱビスビール発売当時に使用されていたと思われるドイツ産ホップの新たな魅力を引き出した商品です。ビールに苦味や香りづけをするために複数回に分けてホップを添加する伝統的な製法を用いる一方で、古き良きホップ品種の華やかな香りをより引き出すために現代の設備を駆使した製法

Pushin sold out になりました。

SOLD OUT ついにIRIE Tuesdayに登場です!!!説明不要の“PUSHIM” を迎えてP QUARTETTOによるアコースティックセット 100名様限定19:00 Open20:30 Start    Adv 4500円Door 5000円 予約Grssroots 045-312-0180 17:00~23:00HIDEZOUキカク hidezou915@

RIOT BEER 入荷しました。

RIOT BEER(ライオットビール)は、東京都世田谷区祖師谷エリアにあるブルワリー。パンクロック好きのオーナーが手掛けるビールは、タイトルもデザインもパンキッシュ。欧州系のトラディショナルなビールから最新スタイルまで、丁寧に仕込まれたビールが支持されています riot”とは英語で暴動のこと。イングランドのパンクバンド、ザ・クラッシュの楽曲名「White Riot」から付けたのだそ

3/15(水)16(木)ワークショップ シルクスクリーンプリント

ワークショップ告知明日3/15 Tシャツプリントワークショップを行います。目の前でTシャツにTシャツ柄プリントをシルクスクリーンで行います!ボディーを選んで頂いて、目の前でプリントさせて頂きます!デッドストックsupreme のボディーをご用意してお待ちしております!是非お越し下さい!!KHNT POPUP STORE.▼ 3/14 tue. - 16 th

5/16(火)PUSHIM live @yokohama Grassroots

【情報解禁】ついにIRIE Tuesdayに登場です!!! HIDEZOUキカク PRESENTSIRIE Tuesday Vol.7 横浜の火曜日の夜を音楽とお酒でご機嫌で楽しむイベントをYokohama GrassrootsでIRIE Tuesdayとして開催!第7回目そして記念すべきIRIE Tuesday1周年のスペシャルゲストに何と“クイーン・オブ・レゲエ”

2023/3/26(日)やけのはら GOLD 復活祭 Grassrootsに帰って来ます

GOLD vol.6 2023 3/26(Sun)@Yokohama GrassrootsStart:17:00 ¥2000 Guest DJ:SHINCO (SDP)ZEN-LA-ROCK DJ:LATIN QUARTER (PPP)YAKENOHARA Live:KAZU KIKUCHI

Massan×bashiry 辻本美博

トークandライブイベントOthers!!つーじーを迎えて第二回を5年ぶりに復活開催🙆‍♂️ 彼のソロライブも楽しみだし、ゆっくり話聞きたいです。皆様からの彼への質問コーナーも設けたいな。 場所は2組のソウルプレイス横浜グラスルーツです。火曜日夜のお楽しみ👍 【 Others!! vol.2】Presented by MASSAN×BASH IRYAcoustic Li

3/13(月)NABOWA live @yokohama Grassroots

久しぶりのNABOWA Grassrootsに帰って来ます。 3/13(月)NABOWA @nabowa_jpn.live @yokohama Grassroots 2500円open18:00live start 20:45(2回live やってくれますよ) NABOWA|ナボワ 京都を拠点に活動している山本啓(ヴァイオリン)・景山奏(ギター)・川上優(ドラム/

当日券もありますよ。是非遊びに来てください🎵

IRIE Tuesday Vol.6
3月7日(火)
@gonzui110 presents
CHEHON×HOME GROWN live yokohama Grassroots

当日券もありますよ。是非遊びに来てください HIDEZOUキカク @gonzui110 PRESENTSIRIE Tuesday Vol.63月7日(火)@gonzui110 presents CHEHON×HOME GROWN live yokohama Grassroots 浜の火曜日の夜を音第6回目のスペシャルゲストとして今、Ti

Pop up Store 開催しますよ

是非remake pop up 遊びに来てください。こんな商品が並びますよ。 KHNT POPUP STORE. @k_h_n_t_clothing▼ 3/14 tue. - 17 fri.▼ Yokohama Grass Roots art bar▼17:00~25:00 リメイクウエアKHNTのポップアップス

2023/3月イベントインフォメーション

3月event info 是非Art&music いがでしょう Grassrootsでに月に何回かイベント営業の日がありますよ。 このイベント以外の日は通常営業 ダイニングバー営業です。宜しくお願いいたします。 ●3/1(水)~3/31(金)LET'S LIVE FOR TODAYGroup 8 E

Grassrootsでしか飲めないYOKOHAMA BEER LIMITED LABEL BEER

GRAFT BREWED YOKOHA BEER LIMIT LABE BEER Grassrootsでしか飲めないLimited label Beer ペイントアーティスト 「Kensuke Takahashi」 X 「YOKOHAMA BEER」 X 「YOKOHAMA GRASSROOTS」 BEER STYLE: I

YOROCCOBEER 新製品入荷しました。

yorocco_beer  新製品入荷しました。 そして只今Grassroots YOROCCOBEER ラインナップこちらです。 “MOKUSA” モクサ Style: Smoked Brown LagerABV: 5.0%  ブルワリーで自分たちで燻製(スモーク)した麦芽を使った、ブラウンカラーのラガーです。 主にリンゴの木のウッドチップを使って

VIDEO ARCHIVE

Yokohama GrassrootsでIRIE Tuesday 11月1(火) Yout
ube にupされています。是非観てください。

第3回目のスペシャルゲストとしてあの「橋の下」でも今年大いに会場を盛り上げたOBRIGARRDを迎えて開催!

OBRIGARRD (刃頭 @hazu_obrigarrd &Yan
omix )

【プロフィール】

最狂音術師「刃頭(HAZU)」と、
最高レベル選曲家「YANOMIX」の
2人によるダブルDJユニット
「OBRIGARRD」。
HIPHOPのビート感をベースに、CDJ 2000nexus、サンプラー、キラリと
光るセンス、最新コンピューターを
巧みに操り、世界に散らばる辺境音楽
+民族音楽を、彼らならではの土着
グルーブでMIX & LOOP。
あらゆる「音の壁」を壊し、
OBRIGARRDのみが創り得る、
誰もが到達できなかったその独特な
世界はまさにオリジナルジャポネジア! 
1st ALBUM 「OBRIWORLD」
に続き 2nd ALBUM 「OBRIGARR
DER THEY COME」もプロ、アマ
問わず音楽好きたちの心をロック。
そして2019年末、土着楽器を操る
極東八百万大所帯パンクBAND
(TURTLE ISLAND) (竹舞)を
招き、新7インチシングルレコード
「BAATAA BAA TAA feat.竹舞」を
リリース。2020年、最新曲「chap chap」のMVを発表。現在はLIVEにチカラを注ぐ。その目まぐるしいほどの活躍に世界中のDJ達が注目している。

2022/10/4.ONESEA @onesea3073 Exhibition Opening party  yokohama Grassroots

#CHEHON live Grassroots

@gonzui110
↓↓↓↓
プロフィールからyoutubeで全部観れますよ。

Grassrootsでは月に2.3回イベントスペースとしてlive/Art /pop up などを行っています

#bar #dinner #cafe #restaurant #ダイニングバー #レストラン #居酒屋 #横浜
#横浜駅グルメ #横浜駅徒歩 #横浜cafe #横浜ダイニングバー #横浜bar #横浜レストラン #横浜おしゃれカフェ #横浜駅徒歩3分 #横浜アートバー #横浜アートカフェ
#japanesereggae #reggae

あのヤバかったIRIE Tuesdayでの韻シストライブYou Tubeにupさせていただきまた! 2nd setの模様をモザイク無しの○見えノーカットで男優のLeeクンも『世間の皆様に見せて大丈夫なのか…』と言う位の問題作 くれぐれも親御さん子供さんの前とか電車の車内とかで見ないでください大変危険な映像となっておりますのでお一人で爆音でご覧下さい! 出演者、関係各所には了解の映像となっておりますのでご安心して閲覧ください。 
https://youtu.be/nPmm3iJxaUU
もしくは『韻シストIRIE Tuesday』で検索 

韻シスト

grassroots

irietuesdays 

https://t.co/P3eoxNdhdE

【8/8発売日】皆さんありがとうございますm(_ _)m

CDが売れない世の中ですが今回の発売するCDはAR拡張でArtiviveのアプリをダウンロードすると、CDジャケットから Dragon76 さんの絵が飛び出すようにしてもらいました。新しい形のCDを楽しんでもらえたらと思います。

⬛And AR ART・
スマートフォンアプリARTIVIVEダウンロードしてもらってジャケットにかざすと AR拡張現実での3d作品が鑑賞することができます⭐️

びっくりしますよ😊

世界初【digitalartCD】🎶🎨

※世界初ではないかもしれません笑

GRASSROOTSyokohama compilation CD
【LET’S LIVE FOR TODAY compiled by SAMATA(GRASSROOTS yokohama)】
8/8 release!!

Video:
KAREZMAD
@karezmad
スケートボード、グラフィティ、ストリートカルチャー、クラブミュージックをバックボーンに持ち活動を行うアーティスト。
2000年頃よりKARE、KAREZMA名義で大阪のクラブミュージックシーンを中心にレコードジャケット、フライヤーアートワーク、ウェアデザインなどのグラフィックアートを中心に活動し、2004年にRockwell Product Shop (現在は音楽レーベルを展開) をパートナーと共に設立。ウェアブランドNujabes主催Tribeや、DOBERMAN inc.主催DMN、2009年よりAKAONIなどのグラフィックデザインを担当。
2007年/2009年ローマで行われたGRAによるエキシビジョンに、2010年/2011年ロサンゼルスのThe Conference RoomGalleryでのグループ展に参加した。

ArtWork:
Dragon76
@dragon76art
1976年滋賀県生まれ。
ストリートアートを基本とし情熱的で生命力溢れるタッチで見る者の魂に触れるような作品を描く。
そのスタイルは常に進化し、過去と未来や、静と動、正義と悪など、相反するものの共存をテーマに作品を生み出している。
また、即興で繰り広げられるダイナミックなライブペインティングは世界中からのオファーも絶えず多くの観客を魅了する。
2015年に日本で開催された世界的なストリートアートフェスPOW! WOW! JAPANへの参加をきっかけに、翌2016年にもPOW! WOW! TAIWAN, POW! WOW! LONG BEACHにも参加し、世界中のストリートアートシーンに名が広まる。
2016年からは拠点をニューヨークに移し活動中。

SoundProduce:
SAMATA(GRASSROOTS yokohama)
@yokohamagrassrootssama
横浜の老舗 Dining&Bar、Grassroots オーナー
日々の変化に対して瞬時に音楽を順応させている。
ただ本人は「飲食する幸せな空間」を大切にしている。
それは地下と地上の境界線はなく、WorldWide に親しまれ踊らされていく。
世界中のアーティストが横浜にくると必ず訪れるお店。
2016 年にコンピ CD「STARFISH&COFFEE」をプロデュース。

ーーーーーーーーーーーーーー
世界的に厳しい感染状況の中
生きていくことや生活していくこと
ひとりひとりが助け合って生きていけるようなテーマで選曲させてもらいました。

この今を生きている意味を感じてもらえたら嬉しいです。オッス
(SAMATA / GRASSROOTS yokohama)
ーーーーーーーーーーーーーー

BUY HERE(8/8発売)
【https://garden-grove.stores.jp】
@gardengrove.artmusic

タワーレコードさんHMVでも扱っていただいています🎵宜しくお願いいたします🎵

タワーレコード

https://t.co/vovnXumf8r

HMV

https://t.co/v7A9HYNzXs

@nabowa_jpn
@autoandmst
@bbbgakudan
@djsaat @fudatzkee @dadeemix
@coma_chi @uyamahiroto
@hanah_spring @doremifamikadeath
@keycoutautai @junpeishiina @cromagnon_official
@sairu.wdlst @rittokinawa
@kaz_kikuchi @yosuke610
@gnkosaiband @toshizology93 @tsuujiimot
@madoki_yamasaki
@yasumasakumagai

@panicadachi
@kusabo
@nojettaxi
@yokohamabeer
@madsato_yuka
@gardengrove.artmusic

gardengrove #digitalart

gardengrove streetart #contemporaryart #fashionillustration #artgram#artblog #fashion #art_collective  #urbanart

CDが売れない世の中ですか、今回の発売するCDはAR拡張でArtiviveのアプリをダウンロードすると、CDジャケットから Dragon76 さんの絵が飛び出すようにしてもらいました。新しい形のCDを楽しんでもらえたらと思います。

世界初【digitalartCD】🎶🎨

※世界初ではないかもしれません笑

GRASSROOTSyokohama compilation CD
【LET’S LIVE FOR TODAY compiled by SAMATA(GRASSROOTS yokohama)】
8/8 release!!

Video:
KAREZMAD
@karezmad
スケートボード、グラフィティ、ストリートカルチャー、クラブミュージックをバックボーンに持ち活動を行うアーティスト。
2000年頃よりKARE、KAREZMA名義で大阪のクラブミュージックシーンを中心にレコードジャケット、フライヤーアートワーク、ウェアデザインなどのグラフィックアートを中心に活動し、2004年にRockwell Product Shop (現在は音楽レーベルを展開) をパートナーと共に設立。ウェアブランドNujabes主催Tribeや、DOBERMAN inc.主催DMN、2009年よりAKAONIなどのグラフィックデザインを担当。
2007年/2009年ローマで行われたGRAによるエキシビジョンに、2010年/2011年ロサンゼルスのThe Conference RoomGalleryでのグループ展に参加した。

ArtWork:
Dragon76
@dragon76art
1976年滋賀県生まれ。
ストリートアートを基本とし情熱的で生命力溢れるタッチで見る者の魂に触れるような作品を描く。
そのスタイルは常に進化し、過去と未来や、静と動、正義と悪など、相反するものの共存をテーマに作品を生み出している。
また、即興で繰り広げられるダイナミックなライブペインティングは世界中からのオファーも絶えず多くの観客を魅了する。
2015年に日本で開催された世界的なストリートアートフェスPOW! WOW! JAPANへの参加をきっかけに、翌2016年にもPOW! WOW! TAIWAN, POW! WOW! LONG BEACHにも参加し、世界中のストリートアートシーンに名が広まる。
2016年からは拠点をニューヨークに移し活動中。

SoundProduce:
SAMATA(GRASSROOTS yokohama)
@yokohamagrassrootssama
横浜の老舗 Dining&Bar、Grassroots オーナー
日々の変化に対して瞬時に音楽を順応させている。
ただ本人は「飲食する幸せな空間」を大切にしている。
それは地下と地上の境界線はなく、WorldWide に親しまれ踊らされていく。
世界中のアーティストが横浜にくると必ず訪れるお店。
2016 年にコンピ CD「STARFISH&COFFEE」をプロデュース。

ーーーーーーーーーーーーーー
世界的に厳しい感染状況の中
生きていくことや生活していくこと
ひとりひとりが助け合って生きていけるようなテーマで選曲させてもらいました。

この今を生きている意味を感じてもらえたら嬉しいです。オッス
(SAMATA / GRASSROOTS yokohama)
ーーーーーーーーーーーーーー

BUY HERE(8/8〜)
【https://garden-grove.stores.jp】
@gardengrove.artmusic

@nabowa_jpn
@autoandmst
@bbbgakudan
@djsaat @fudatzkee @dadeemix
@coma_chi @uyamahiroto
@hanah_spring @doremifamikadeath
@keycoutautai @junpeishiina @cromagnon_official
@sairu.wdlst @rittokinawa
@kaz_kikuchi @yosuke610
@gnkosaiband @toshizology93 @tsuujiimot
@madoki_yamasaki
@yasumasakumagai

@panicadachi
@kusabo
@nojettaxi
@yokohamabeer
@madsato_yuka
@gardengrove.artmusic

gardengrove #digitalart

gardengrove streetart #contemporaryart #fashionillustration #artgram#artblog #fashion #art_collective  #urbanart