9/30(tue) 18:00 open Venue:GRASSROOTS yokohama Title:【911T】-21 LivePaint: KAKUSHIN (WAIFONE x YUSEI) @waifone @yusei_sagawa Djs: DJ TAKEFUNK DJ 芳仁 @43.5511 Auto(Beat Live) @auto_tent Charge:1,000yen+Order
M
onthly LivePaint【911T】-21横浜駅北口(鶴屋町)の地下にある老舗レストランバー
《GRASSROOTS yokohama》を舞台に
《T-plaster》が設計した特別な4分割木製アートパネルを使用して
《GardenGrove》に縁のある様々なペインターを毎月お招きして開催する
ライブペイント&DJラウンジイベント
当日完成したライブペイント作品はその場で購入可能Day:9/30(tue) 18:00 open
Venue:GRASSROOTS yokohama
Title:【911T】-21LivePaint:
KAKUSHIN
(WAIFONE x YUSEI)
@waifone
@yusei_sagawaDjs:
DJ TAKEFUNK
@djtakefunkDJ 芳仁
@43.5511Auto(Beat Live)
@auto_tentCharge:1,000yen+OrderOrganize:
GardenGrove x T-plaster x Grassroots yokohama
@gardengrove.artmusic
@t_plaster
@yokohamagrassrootssamaVol.21では《WAIFONE》と《YUSEI》によるスペシャルユニット
《KAKUSHIN》さんにご出演いただきます《WAIFONE》
主に曲線を用いた柄を描き、これらはスケートボードやスノーボードから感じられる”流れ”、その合間に吸う煙草から立ち昇る”煙”、日々目に映る”植物”をイメージしている。
また、グラフィティーカルチャー内のタギング、カリグラフィーからの影響を大きく受け、 日本語をはじめ今まで見てきた文字をベースに、文字の様で文字では無い柄を描いている。
これらは異空間への入り口、宇宙、古代遺跡等をイメージしており、総じて”TRIP”と称し ている。
平面であるのに立体感を加えることで、作品を見た人の視覚にバグを与え、見ている人そ れぞれが思う各々の”SPACE”に、脳内で”旅”をして楽しんでもらえたらと思う。《YUSEI》
1986年生まれ、福島県福島市出身。神奈川県・東京都を中心に活動。
10代後半にグラフィティ・ストリートアートに影響を受け表現の道を歩む。フリースタイルを重視したライブペインティングでスキルを磨き、和・自然と都会的なイメージを融合したアブストラクトなスタイルで描く。
また、アート集団「輪派絵師団」のメンバーとしての活動では数々の企業広告を手がける。近年ではアートメディア「BEHIND THE WALL」を主宰。川崎市内においてはミューラルプロジェクト「Wallternatives」の開催など、壁画中心の企画制作を担う。DJとして出演いただく
《TAKEFUNK》は本当にいつも色々とありがとうねー!
《芳仁》さんは住職&DJという異色の経歴の素晴らしいDJさんとなります!
《AUTO》さんはAUTO&mstという「電子音と生演奏で表現する #ChillHop Navigator」として活動していますそして今回も
《YOKOHAMA BEER》さんのご協力により
コラボラベルビールを数量限定にて当日販売致します《原田酒造》さんのご協力により
沖永良部島 黒糖焼酎 “昇龍” ご提供いただいてます
是非、南の風を感じてくださいグラスルーツ横浜の食事やお酒とともに、
新たな出会いや思いがけない再会等々
きっと何かに繋がる夜になるのではないかと思います
横浜駅からとても近いので、是非ふらりとお立ち寄りいただけましたらCooperation:
●YOKOHAMA BEER
@yokohamabeer
限定アートラベルビールをご一緒いただいてます●昇龍
@haradasyuzo1947
沖永良部島 黒糖焼酎を是非味わってください●nuries
@nuries.inc
塗装現場での余剰塗料をご提供いただいています●LABORATORIO
@nojettaxi
フライヤーや限定ボトル等、911Tに関わる全てのデザインは野地さん●SHAPEWORKS
@shapeworks_factory
毎回素敵な映像制作いただいてますinfo…GRASSROOTS / 045-312-0180
http://grassroots.yokohama#gardengrove