CRAFT GIN 入荷いたしました

YAMATOUMI CACAO GIN

ーOUR LATIN THINGー

distill date : Dec,3rd ,2024. batch No. : 1
lot     : 500 bottles
alcohol : 37%
base spirits : 麦焼酎 喜久水酒造(長野かす取り焼酎 鈴木酒造店(山形)
botanical : カカオニブ、自社ハーブ、その他全21種

Distillers note:

OJAS PURE RAW CHOCOLATEさんのカカオニブを贅沢に使用したジン。

エクアドル産のカカオニブを原酒に9か月間漬け込んでから蒸留したものに、更にカカオニブを数日浸漬し、YAMATOUMIのレギュラージンとブレンドしました。

カカオの風味を際立たせるため、ジュニパーベリーの分量を普段に比べて少なくしてあります。飲む前から漂うチョコレートの香りとハーブのレイヤーが非常にバランス良く出せました。怪しく濁った見た目に反して余韻は意外とスッキリしています。

もう少し寝かせると、カカオがもっと際立ってくると思われるので、その変化もお楽しみください。

ストレートでも口当たりがいいようにアルコール度数は37%と他のスピリッツに比べて低めにしてあります。

最近リリースしたボトルでは毎回のようにおすすめしちゃっていますが、お湯割りは抜群に美味しいです。ストレートでデザートと合わせるのも最高ですよ。

ラベルにはGINと書いてありますし、一応僕はジンのつもりで作りましたが、果たしてこれはGINなのか。。それは皆様の判断にお任せします。

YAMATOUMI 4U
distill date : Dec ,21th ,2024.
batch No. : 1
lot     : 500 bottles
alcohol : 37%
base spirits : 麦焼酎 喜久水酒造(長野)かす取り焼酎 鈴木酒造店(山形)
botanical : ホーリーバジル,その他、全21種

Distillers note:
YAMATOUMIのお湯割りに特化したハーバルなスピリッツ。

自家栽培のハーブをたくさん詰め込みました。ご近所の友人である美谷島養蜂の百花蜜を仕上げに少しだけ加えています。

レギュラーバッチのジンとほぼ同じボタニカルを使っていますが、お湯割り用にベーススピリッツやボタニカルの配合を変え設計し直しました。

中でも一番大きい変化はジュニパーベリーを抜いたこと。温度帯が上がると前にでてきてしまうジュニパー独特の苦味がないのでお湯割りでスイスイ飲める仕上がりになっています。

出荷時は蒸留したてのため、ハーバルでフローラルな反面、少し尖っている印象もありますが、時間の経過とともにまろやかに仕上がっていく予定です。

ボタニカルの成分が多いので怪しく濁ったヘイジーな液体に仕上がっていますが、濁りは旨みと捉えて楽しんでいただけるとありがたいです。

ストレートでも口当たりがいいようにアルコール度数は37%と他のスピリッツに比べて低めにしてあります。が、是非とも試していただきたいのが濃いめのお湯割り。前割りしてお燗も大歓迎です。まあとにかくお好きなように楽しんでください。実はソーダ割りも美味しかったです。